シニアネット益城支部 パソコン、タブレット スマホ 音楽、動画のCD,DVD作成 チラシ、名刺、表計算・・・・
平成28年熊本地震勃発 4月14日午後9時26分・・・震度7 4月16日午前1時25分・・・震度7 県内なくられた方108人、震災関連死53人 大雨二次災害の方5人負傷2250人被災建物17万棟 益城町のなくなられた方23人住宅被害9割 益城町の全壊住宅、大規模半壊 半壊 一部損壊 赤紙、黄色紙、緑紙・・・・早急なる仮設団地 がたてられた 支援物資も全国から届く |
KSN益城支部平成17年11月吉日に発足しました。
KSN益城支部サロンは益城町公民館・教室で、町の中心部に有り、 役場・公民館・文化会館・総合体育館・その他多くの公共施設等有り 交通便も良く益々発展している環境に恵まれた施設です。 パソコン操作は初めての方への指導、又地域IT講習会等受講後の 、パソコンに関するアドバイスもいたします。 皆さんの参加を心よりお待ちしています。 特に60歳過ぎて引きこもりをなくすが、合言葉です。 生涯学習にはIT情報等は欠かせない時代です。 あなたも先生・私も先生・そして生徒です・明るく・楽しく・元気で・町の発展に!!。 益城町も高齢化世代へとなられています。 このことは熊本シニアネットの理念を必要とする環境づくりをぜひ自宅より 近距離の所に実現したいという会員各位の大きな希望でもありました。 このような時期に、益城町公民館「生涯学習課IT教室」と、益城町に居住する会員の 旺盛なボランティア意欲と熱心な活動がホームの運営理念と合致し、 当施設を熊本シニアネット益城支部会員の活動サロンとして利用させていただくことになりました。 ●益城支部の特徴 ◆生涯学習の各講座の人たちと会員がじかに向かい合って懇談・研修ができる。 ◆施設の広いスペースを利用できる。 ◆交通の便が良い。 このような特性を生かしながら会員相互の親睦を図り、 地域の皆様と一体になった熊本シニアネット益城支部活動を推進していきます。 H27年11月よりなごみの部屋&ミナテラスに場所が変わりました H28,29年惣領仮設団地~H30年ムサシ邸~H31年ミナテラス 令和元年 ミナテラスまたはなごみの部屋 ![]()
|